SSブログ

フェラーリF60の製作 その3 [フェラーリF60]

モノコックの合わせ目を消してます。どうしてもパーツの分割の都合から合わせ目ができるのでこの辺は仕方ないですね。
resize0086.jpg

こんな部品もパーティングラインがきっちり入ってます。
カウルはあけないつもりだから見えないんですが、それでもラインを消しにかかるこの性分・・
resize0087.jpg

筋彫りも彫りなおしておきます。
雑誌の作例見てもこの付近が結構だるくなってるのがあるのでシャープにシャープにと祈りながら彫ってみました。
resize0089.jpg

ノーズコーンは真ん中から真っ二つなのでパテ盛りして合わせ目を消しておきます。
resize0091.jpg
resize0093.jpg

うーん。またまたゆっくりとした進行だな。

まだまだたくさん待ってるのに・・

フェラーリF1 番外編 [フェラーリF1]

1/12の312T と 1/20のF60 が製作途中ですが

ここで、まったくどうでもいいことですが、在庫のフェラーリF1の値踏みをしてみましょう。

resize0084.jpg

ただいまの在庫はこの写真のほかに
1/12の312T4 製作中の 1/12の312T と1/20のF60 の合計で14種

1/12 312T タミヤ    ¥4,000
1/12 312T4 タミヤ    ¥4,000
1/20 312T2 ハセガワ  ¥3,800
1/20 312T3 タミヤ    ¥1,100  (箱の色が・・)
1/20 126C2 フジミ    ¥3,500
1/20 F189前期 タミヤ    ¥1,300
1/20 F189後期 タミヤ    ¥1,300 と ¥1,500
1/20 F92AT モデラーズ ¥3,400  (フジミ再販より満足感のあるやつ)
1/20 F310B タミヤ    ¥2,200
1/20 F1-2000 タミヤ    ¥2,400
1/20 248F1 フジミ    ¥4,500
1/20 F2007 フジミ    ¥4,500
1/20 F60 タミヤ    ¥5,000
1/24 643 モデラーズ ¥1,500  (このスケールは微妙・・)

こうやって見ると昔は安かったのね。割り引きしてもらって千円ちょっとで買えたんですね。
いまや¥5,000ですものね。1/12が¥4,000だったと思うと・・・

しかし、もう少し足りない。
641/2 は1/20で欲しいな。 312Tも欲しいし、162CKも・・・っていうと全部じゃ~。

危ない、財布に気をつけよう。
昼飯うどんにしただけじゃ追いつかなくなりそう。

フェラーリF60の製作 その2 [フェラーリF60]

エンジン・サスペンションを除く仮組みをしてみました。

外装の合わせ目はぴったりですね。
これって塗装したらきゅうくつになりそう。

resize0080.jpg

エンジンの再現とかたいしたことないし、エンジンカウルの下の絞込みとか考えると
エンジンかウルはあけないことを前提に進めていきたいと思います。

アンダーパネルやエンジンカウルのカーボンむき出しのところはカーボンデカールを
貼らずに半つやの黒でさくっといってみたいと思います。

resize0081.jpg

あと、このモデルにはバーコードのデカールが入っていません。
今回はこれを仕入れました。
resize0082.jpg

こんなところが最近余分な出費になってるんだよな。

これからフェラーリ連作していくのにタバコデカールとこの付近がネックになりそう。

フェラーリF60の製作 その1 [フェラーリF60]

タミヤのF1最新作フェラーリF60にとりかかります。

312Tのほうは着々と(遅々と)進んでいるのですが
気分転換と考えてこちらにも手をつけます。

パーツを切り出しています。
とりあえず全部切り出して仮組みをしてみたいと思います。
resize0074.jpg
312Tが1/12で非常に古いモデルだったので比べることはできないのですが

カウルの薄さや分割されたカウルの合いはすばらしいの一言です。
resize0077.jpg
それに比べてエンジンパーツなど見えないところ?の合いは今一かなと
思います。

ノーズコーンから出ているウイングの支柱もこんな出方ではないだろうと
思うのですが、資料があるのか探して見ます。

あと、最近のエンジンてこんなに小さいんですかね。
resize0076.jpg
ま、ぼちぼちと進めていきますのでよろしく。

フェラーリF1 その3 [フェラーリF1]

相変わらずの亀亀進行です。

今日はラジエター周りをごそごそと・・

この部分はエッチングパーツを使用したのですが

もともとのモールドがいい雰囲気をだしていたので、何もエッチングを使うことはないな、というのが感想です。

resize0042.jpg

瞬間接着剤で貼り付けるので、べったりといくわけにもいかず、結構悩みながらの作業になっています。

フェラーリF1 その2 [フェラーリF1]

現在の机の上はこの状態。

タミヤ 1/12 312T です。

インストの順番なんかまったく無視しているので形は未だに見えてきません。

大昔に作ったときにはそんなに気になった記憶はないのですが、パーツ全てにパーティングラインの処理やら
ヒケの処理をしなくてはならないので時間のかかることったら。

それでも、好きな部分からやっつけていくのでひそかにウヒヒと進めてます。

resize0035.jpg

これがもう少し形になったら次のモデルにも手をつけていきたいと思います。

再開&フェラーリF1 [フェラーリF1]

前回の更新から半年以上たって年が明けてしまいました。

あけましておめでとうございます。

この半年間というもの、家を建て替えたり、仕事ではアメリカに出張があったりと

公私共にどたばたしてました。

家の立替は古い家を少しだけ残して解体し、空いた土地に新しい家を建てたため

工事中の引越しはいらなかったのですが、部屋が狭くなるため、いままで作ってきた

模型をほとんど処分してしまい現在の完成在庫は車4台だけになってしまいました。

これからがんばって在庫の山を崩しながら作品を増やしていきたいと思います。

アメリカは初めてニューヨークへ行きました。

resize0031.jpg
resize0032.jpg

サンフランシスコも行ったのですが、12月だったのでクリスマスのディスプレイが

とてもステキでした。できることなら仕事じゃなくプライベートで来ていたいなと思ってました。

resize0033.jpg

resize0034.jpg


さて、肝心の模型ですが

上記のとおり完成品の在庫がなくなったので改めて製作開始と考えていたところ・・・

某電気屋さんのチラシにフェラーリ248F1が3,300円とでていたのでどんなもんかなと

今朝出かけました。

売り場を見てもPOPがでてるわけでもなく、在庫は1台しかないし3,780円の値札がついてるし、

なぜかF2007には3,300円の値札がついてるし、レジで聞いてみると、「えっ、値段見てみますね

・・あっ3,300円です」とのこと。 わけがわからないままに両方が袋に入ってお買い上げ~と

なってしまいました。損はしてないと思う(定価9,450円(税込)が6,600円)けどこの出費は

ちょっと予定外に痛いかも。

そんなこんなで決めました。

今年のテーマは”フェラーリF1”でいこうかと・・

今、1/12の312Tにも手をつけているし、年末にはF60を買ってしまったし、

resize0030.jpg

古い在庫はいっぱいあるし、これはやるっきゃないな・・ということで。

さてさてどんな展開になりますやら・・・

乞うご期待!!

エアロベットの製作 その2 [Aerovette]

インストの順番なんかまったく無視してちびちびと進めています。
エンジンブロックの組み立て中です。
resize1573.jpg
さすがにこんな部品でも全て合わせ目をすり合わせしてやらないとうまく接着できません。

挙句の果ては、
resize1574.jpg
なんでこんなところに合わせ目があるんだ~!

普段タミヤのキットばかり作っていたので、このギャップがたまりません。

ま、完成するとあまり見えないところのはずだから適当にやっつけておきましょう。

番外編

最近使っているカッターの替え刃がこれ。
resize1575.jpg

OLFA特専黒刃っていうやつです。
ノーマルより刃が薄く、切れ味がかなりシャープです。
ゲートの成型とか結構サクサクっといけます。
  (あくまで私の感想ですが・・・)

こうやって道具に走るのが悪い癖なのですが・・・・・

エアロベットの製作 その1 [Aerovette]

超久しぶりの更新となりました。
パソコンはいまだに新調してないのですが、いけるところまでと思います。
カルソニック号はフロントルーバー部分のデカール貼りに失敗して
少々モチベーションが落ち気味なのでちょっとお休みです。

最近話題になっているからというわけではないのですが、
GMシボレーのコンセプトカーエアロベットに着手してしまいました。
これがまた、70年代の車なのですが、コンセプトカーということもあり
かっこいいのです。現代でも十分以上に通用します。

ちまちまと進めていくと途中の挫折が待っているので
今回は一気にパーツを切り出しました。
resize1568.jpg
ホイルなんかはめっきパーツでしたが、今一安っぽかったので
ハイター風呂行きでメッキを落とし、ミラークロームあたりの
塗装で行こうと思います。
resize1553.jpg

ボディはエッジがだる~な状態でしたのでエッジ出しを意識しながら下地処理を進めます。
普段は噴かないサフェーサーを噴いてしまいました。
resize1569.jpg
なかなかうまくエッジが出てきていると思います。
フェンダーの左右でパーティングラインの状況が違うのが発覚しましたので
この部分の整型をもう少し進めます。
resize1570.jpg
resize1571.jpg
もう少し下地を作って塗装に進みます。
ボディカラーはシルバーと思っているのですが、
コンセプトカーということもあり、明るいシルバーにしたいのですが、
さてどのシルバーにしよう???

カルソニック IMPUL GT-Rの製作 その4 [NISSAN GT-R GT500]

ボディにブリリアントブルーを吹きました。
長い間レースを見に行ってないのですが、実車はもう少し鮮やかなブルーだったかなと思いますが・・
resize1531.jpg
フェンダーのパーツにも同様に吹いたのですが、別々に吹いているので色あいがあっているかどうか心配です。
resize1532.jpg
ベースホワイトの表面を整えてから吹いたつもりなのですが、やっぱり荒れ気味です。
クリアの後の研ぎ出しが思いやられます。
ザナヴィは研ぎ出しも雑になってしまったし・・今度はガンバロ!

続いて

まったく計画性のない進行なので、ルーフのパーツはメッキを落としてサフを吹いたところです。
ここからベースホワイトを吹いてブリリアントブルーを吹くという二重手間をかけることになります。
ボディと同時進行すれば二重手間にならないのに・・・

resize1534.jpg
ここはブルーと、メッキの部分はミラークロームを使ってみようと思います。
そのためにもここの下地は丁寧にやっておきましょう。

これとは別にシャーシ部品にセミグロスブラックを吹いています。
ザナヴィからの2作目ともなるのでほとんどインストを見ずにスプレーを吹いているのですが、後でヒエ~ということがありそうですね。

実車のGTのレースも明日は第二戦です。
予選はMOTUL GT-Rがとったようです。
今回も見に行けませんでした。
今回は二輪のレースと併催で楽しそうだったのに・・

次の鈴鹿はいつだったかな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。