SSブログ
XANAVI NISMO GT-R ブログトップ
前の10件 | -

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その21:完成? [XANAVI NISMO GT-R]

2ヶ月の空白のあとに・・

押入れの中に十数年前の古いノートパソコンがあったのを発見!
なんとか立ち上がったので(そこまでが大変でしたが)これでアップしてみようと思います。

遅いし、Meだし、いつストールするかわかりません。
デジカメの画像の処理も時間がかかることったらありません。
長らく放置しているメールBOXにアクセスするのが怖い!

そんなこんなで、標題のザナヴィNISMO GT-Rですが作業だけは遅々と進んでまして、
ほぼ完成です。
昨日のタカマツニッパーズ例会にも持参することができました。

さっそくお披露目(一気に9枚の写真を貼ります)

resize1371.jpg
タイヤのテンプレート使用は失敗しました。
resize1374.jpg
グリルとライトだけはGT-Rですね。
resize1376.jpg
resize1378.jpg
カーボンデカールがいい雰囲気を出してくれています。
resize1383.jpg
リアビューも大迫力
resize1388.jpg
このエキゾーストパイプがGoo!!
resize1389.jpg
resize1390.jpg
キットでは省略されているロールバーの肉抜きを再現しました。
これは大正解でした。
resize1394.jpg

見ていただくと気がついていただけるかどうか、かなりの成金仕様になりました。
もとのキットに加えて
純正エッチングパーツ(ブレーキローターとエキゾーストパイプの雰囲気がアップ!!)
スタジオ27のカーボンデカール(フロントマスクやウイング類の質感アップ!!)
をおごって塗料まで入れるとコストを考えるのが怖い!!

相変わらずのタミヤクオリティ、完成すると迫力が違います。
やっぱりGTカーは迫力ありますね~


もう少し仕上げに手を入れて最終完成とします。

次回作は
カルソニックGT-R(高速仕様)もあるし、イエローハットGT-R(デカール替え)もあるし~
GT-Rが続くのもどうかなと思うけど。
遊びで悩めてシアワセ!!

さて”保存”ボタンをクリックしてうまくいけるか・・・

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その20 [XANAVI NISMO GT-R]

あいかわらずすこしづつの更新です。
resize1339.jpg
フロントウインドウはマスクシールのおかげで簡単に塗装終了です。
リアディフューザーはカーボンデカールにクリアコートして研ぎ出ししました。
カーボンデカールのクリアコートはつやつやでは質感今一と思うので研ぎ出しは適当に切り上げます。

問題のルーフのクリアコートですが・・・
resize1340.jpg
メッキの上のデカールの定着が今一なのと、細かいキズが気になります。

いまさらですが、対策のためには先に薄くクリアコートしてからデカールを貼ることで定着できると思います。
クリア層の細かいキズなら研ぎだして消すことができますし。

resize1341.jpg
フロントのリップのカーボンデカールにもクリアコートしました。
ここもあまりつやがでないようにクリアコートします。

ことしもあと二日となりましたが、私は相変わらず年末年始関係ない生活を送ります。
勤労青年も帰省しましたし、晩飯は宴会状態が続きはじめました。
体調に気をつけながら年越しです。

やっぱり完成は年越しになってしまいました。



ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その19 [XANAVI NISMO GT-R]

あいかわらずの亀進行です。
リヤウイングのデカール貼りです。
resize1330.jpg
resize1331.jpg
表裏にカーボンデカールを貼った上にNISSANのデカールを貼ります。
カーボンデカールはうまくいったと思ったのですが、何箇所かしわが残ってました。
resize1332.jpg
翼端板にもカーボンデカールを張っています。裏側のカーボンデカールは省略しました。

全体はこんな感じです。
resize1329.jpg

インストの順番をまったく無視して進めているので非常に段取りが悪く、手間ばかりかかっています。
ま、それもよしと楽しんでます。
今の状態のパーツを集めるとほぼ完成にもっていけるのですが、もうすこしボディの研ぎ出しや諸々をやっておきたいと思います。
そして完成へと・・・・

あっいけない、ドアミラーにまったく手をつけていない。
このキットのドアミラーはB部品で普通のプラスティックとH部品で柔らかいビニール系?の部品の2種類入っています。
インストの指示ではH部品を使うようになっていますが、塗装ののりやデカールをはったあとのクリアがけを考えてB部品で行くことにします。しかしH部品をつけた意図がよくわかりません。このHパーツは部品請求すると270円とのことですが全額とは思いませんがコストアップになっていることは間違いないのですが・・・

今日の日経新聞を見ると地元企業にも人員整理の波が押し寄せてきているとの記事が。
今日職場で調査会社の担当と面談した折に、今日は25日の決済日でかなり厳しい企業がいくつかあるとのことでした。
厳しい世の中になってきました。来年に向けて心してかからねば・・・と思います。

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その18 [XANAVI NISMO GT-R]

年末はやたらと忙しくなかなかブログの更新ができません。
今日も変な時間のアップです。

製作はボディの研ぎ出し作業に入っています。
クリアを自然乾燥した後念のため食器乾燥機に入ってもらいます。
何年か前にオークションで格安で手に入れた食器乾燥機を使っています。

resize1320.jpg

その後1000番のペーパーで全体をサンディングしました。
前にも書きましたが、このボディはいろんなところに角がでているのでペーパーがけには気をつかいます。

デカールの段差を消すことと塗装の荒れを整えることを意識して1回目のペーパーがけをします。

その後再度クリアを噴きます。

resize1321.jpg
私の腕ではフロントのルーバーにペーパーがけはできません。
ここにつやが出せれば仕上がりがかなり違うと思うんですけど・・・

resize1322.jpg

大分つやが出てきました。
下地やベースの塗装のときからつやを意識して製作すれば研ぎ出しも楽なんでしょうが、なかなかそういうふうにできません。

resize1323.jpg

ボディの左右は同じようにクリアを噴いたつもりでしたが、今回は右の方の塗膜が薄く、デカールまで削ってしまったところがあります。
最終のタッチアップが必要になりそうです。

リアウイングにカーボンデカールを貼りました。
resize1324.jpg

スタジオ27のカーボンデカールは表裏の曲線にうまくフィットしてくれます。マークソフターの使用は最小限ですみました。
ここにスポンサーデカールを貼ってクリアコートしていきます。

年内の完成を目指していましたが、仕事のことを考えると少々難しくなってきたようです。
年末は31日まで仕事です。年始も2日より仕事なので年が明けてもあまりめでたいとは感じなくなりました。
我が家では、勤労青年だけが普通の年末年始休暇のようで、親二人は○○暇なしで出勤です。
  (一度でいいから代わってくれ~!!)

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その17 [XANAVI NISMO GT-R]

クリアコートにはいったのですが、やってしまいました。

resize1317.jpg
ルーフのメッキパーツの糊のはみ出しをクリーニングしてたら、するっとはがれてしまいました。
やっぱりメッキパーツにデカールのくいつきは弱いようです。気をつけましょう。
ほかのところも気をつけて浮いているところはマークセッターで定着させます。
最初にデカールを貼るときからマークセッターで定着させたほうがいいかもしれません。

resize1319.jpg
ボディのほうはまず1回目のうすくクリアがけをしています。
デカールの浮きもないようだし、このまま2回3回と続けて生きたいと思います。
何箇所かデカールが重なっているところがあるのでその付近の面出には注意が必要です。
この車は結構角があるので、クリアがけの前のタッチアップが必要でした。
丁寧に扱わなくちゃだめですね。

今日は夜になって雨が降ってましたので、クリアがけはパス!
リアウイングを作っていこうかと思います。

このGT-Rはインストの順番をまったくといっていいほど無視して製作しています。
そのため塗装待ちが発生したり、余分な時間が発生しているような気がします。



ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その16 [XANAVI NISMO GT-R]

週末は忘年会などが続き、製作やブログ更新ができませんでした。
なぜか今年は忘年会が多く、今週も週末は予約済みです。
不景気を忘れたい気持ちのあらわれでしょうか。
最悪の検診結果なんかどこへいったのか・・ガンバロ!

GT-Rの製作のほうは、よく見るとボディ関係のデカール忘れやサイドスカートの取り付けなど
細かいところだけの作業になってしまいました。
水洗いでデカールの余分な糊を落としてクリアコートは準備万端なのですが・・・

resize1311.jpg

よく見えませんが、給油口のスジ彫りにうまくデカールがなじまなかったのでカッターで切り目をいれ
マークソフターを流し込み密着させましたので少し隙間があいています。
スミ入れが必要になるかもしれません。
resize1312.jpg

ヘッドライトはまだついていませんが、黒いのもかっこいいかも
resize1313.jpg

フロントグリル、サイドスカート、リアデフューザーにカーボンデカールをおごってアクセントに。
resize1314.jpg

やっぱりGTマシンは低めのアングルから見るとかっこいいですね。
resize1315.jpg

ボディとシャーシはまだ固定していないので後ろが浮いています。やっぱり固定が必要のようです。
resize1316.jpg

今週も前半の製作、更新になると思いますが、なんとか年内完成を目指したいと思います。

今日のボディのクリアコートは準備していたのですが、突然の雨で中止です。残念


ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その15 [XANAVI NISMO GT-R]

残っていたボディのデカールを貼りました。
キャッチピンの矢印などで、多分貼り忘れても気がつかないと思います。
resize1306.jpg

フロントウインドウを仮止めしてみました。
やっぱりウインドウが入るとかっこよさが倍増します。
resize1305.jpg

ロールバーに開けた肉抜き穴は右側が中心の直線からずれてしまいました。少々かっこ悪いですね。
resize1308.jpg

resize1307.jpg
resize1309.jpg
リアのディフューザーにもカーボンデカールを貼ってみました。
この写真ではまったくわかりません。
ボディとシャーシの固定はフロント部分にはつめがあり固定できるのですが、リア部分は何もしないとシャーシが反っているので浮いてしまいます。やっぱりA26のパーツできっちりと固定してやらないとだめみたいです。


細かいパーツやデカール貼りのときにはピンセットが重要になります。
こんなときには、いつもこいつにお世話になります。
resize1310.jpg

ガネットさんで仕入れてきた ”超精密ピンセット しっかりつかむ君 つる首タイプ”~~
かなりお高いですが、コレを使ってパーツを飛ばしたとか、デカールが変なところにへばりついたということはありません。
もう道具に頼っていくしかないですね。

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その14 [XANAVI NISMO GT-R]

ボディのデカール貼りがほぼ終了です。
resize1295.jpg
最後のほうはこまかいデカールがいっぱいで、これまた目の疲れる作業でした。
resize1296.jpg
シャーシにボディをのせてみてタイヤもつけてみました。
ライトやウィンドウ、ウイングなどがまだですが、大分雰囲気がでてきました。
resize1297.jpg
やっぱりGTカーはかっこいいですね。ワクワクしてきます。
来年こそは観戦の復活といきたいものです。

昨日購入した雑誌「GT総集編」によるとGT-Rは前期・後期で使用がちょこちょこっと違うようですね。
進化するGTマシンが観察できます。
後期マシン
resize1302.jpg

前期マシン
resize1303.jpg
製作中のマシンは前期タイプですので、ちょいっと並べて見ます。
resize1304.jpg

後はデカールの乾燥をまってボディを洗浄し、クリアがけから研ぎ出しへ進めていきます。

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その13 [XANAVI NISMO GT-R]

相変わらず亀亀とした進行ですが・・・
resize1253.jpg
ボンネットのデカール貼りです。
ルーバーの段々にあわせるためにカッターで切り刻みながらなじませていきました。
あとでタッチアップが少々必要になりましたが・・・
resize1256.jpg
ボンネットからエアアウトレットへつづく模様はどの方向から見たラインをあわせるのか少々悩みながらの作業でした。

そんなこんなでもたもたしているうちに、
resize1257.jpg
本屋でこんなのを見つけました。
結構参考になる資料もあり、1,100円とこの類の本としてはそんなに高くなかったので即買でした。

resize1258.jpg
インストの塗装指示はかなり省略しているのでこんなのを見てしまうと、作業が送れそうです。


昨日は実家の家族と忘年会でした。
両親は歳相応にはなりましたがまだまだ元気で年が越せそうです。
いつも面倒を見ている義姉さんご苦労様です。
食事はちょっと贅沢して
resize1289.jpg
お刺身~
resize1291.jpg
天ぷら~
resize1292.jpg
おすし~
resize1293.jpg
白和え~
resize1290.jpg
鯛のあら炊き~
を料理屋さんに作ってもらいました。
携帯のカメラはめったに使わないのでうまく撮れませんでした。

家で盛り付けしたので見栄えは今一ですが、みんなでつつきあってとても美味しく食べて飲んでの夕食でした。
特に鯛のあら炊きは絶品でした。
こんなときは検診結果なんか忘れて楽しんでしまいます。
今日からまた気をつけようっと。

ザナヴィ ニスモ GT-Rの製作 その12 [XANAVI NISMO GT-R]

ルーフ部分のデカール貼り・・かなり大変です。
ルーフのメッキパーツとボディの合いはぴったり(さすがタミヤさん)なので
ルーフを両面テープで仮止めしてデカールを張り、乾燥後ルーフを取り外しました。
これでクリアコート、研ぎ出し後にボディにシャーシを固定できます。
A26パーツを使わなくても何とかなるとは思うのですが・・・

resize1242.jpg

ルーフをいったんはずすことで⑨⑩のデカールのメッキパーツとの境目がはっきりと出せます。
しかし、メッキパーツは扱いが大変です。
もう細かいキズが全面に・・デカールのはみ出した糊の処理は慎重にやってるんですけどね。

resize1245.jpg

resize1246.jpg

まだまだデカール貼りが続きますが・・目と肩が続きません。
今日はこれまで。

先月末の検診の結果が会社に送付されてきました。
結果は・・・なんと!最悪!!
最近風邪の治りも良くないし、
一度病院で検査を受けることにします。(楽しく遊んで美味しく食べるために!)

前の10件 | - XANAVI NISMO GT-R ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。